東京都霊園・墓地探しHOME > 霊園一覧 > 養運寺墓苑
東京町田市の中心部、JR町田駅の北へ2.4km、小田急線「玉川学園駅」の西1.5kmに位置し、旧鎌倉街道沿いの丘陵に建つ眺望良好な古刹です。霊園・墓地の少ない町田駅周辺エリアでは希少な墓苑です。
入壇料なし!墓石のデザインも自由!
鶏足山 智光院 養運寺は、高台からの眺めも良い好環境な浄土宗寺院の墓苑です。お申込みの際には浄土宗 養運寺の檀家になって頂きますが、入壇料等は必要ありません。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「養運寺墓苑」は町田駅周辺エリアの希少な霊園です。
●養運寺墓苑は町田市の中心部である「町田駅」の真北、小田急線「玉川学園駅」の真西の位置にあり、旧鎌倉街道沿いに山門を構えています。
●鶏足山 智光院 養運寺は、本寺を八王子の極楽寺とし、永禄10年(1567年)に光蓮社伝譽上人により、浄土宗寺院として開創されました。寺の前身は文永年間(1264~74年)依頼の天台宗寺庵とされており、鎌倉時代・南北朝時代の紀年銘のある板碑が数基現存しています。鐘つき堂脇のムクロジの木は「町田市銘木百選」にも選ばれています。
●最寄駅は小田急小田原線「玉川学園駅」で、歩いて20分~25分の距離。JR町田駅からは路線バスを利用でき、鶴川街道沿いには「養運寺」バス停がありますのでお参りも楽です。墓苑は境内の東側にあるので、鶴川街道沿いの裏門から直接入ることができます。
●墓所は1.8㎡(間口1m・奥行き1.8m)から5.4㎡(間口1.8m奥行き3m)までの様々な区画をご用意。お申込みの際には浄土宗 養運寺の檀家になって頂きますが、入壇料等は不要です。