嶋津山墓苑 価格
面積 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|
0.54㎡ | 1,700,000円~ | 24,000円 |
0.81㎡ | 2,300,000円~ | 24,000円 |
0.99㎡ | 3,700,000円~ | 36,000円 |
1.08㎡ | 4,500,000円~ | 36,000円 |
3.24㎡ | 9,000,000円~ | 84,000円 |
一部区画は洋型墓石でのご建墓可能です!
詳しくは資料請求の際にお 問い合わせ下さい
※ご見学の際は予め右記にご予約ください→0120-62-3310
東京都霊園・墓地探しHOME > 霊園一覧 > 嶋津山墓苑
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
面積 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|
0.54㎡ | 1,700,000円~ | 24,000円 |
0.81㎡ | 2,300,000円~ | 24,000円 |
0.99㎡ | 3,700,000円~ | 36,000円 |
1.08㎡ | 4,500,000円~ | 36,000円 |
3.24㎡ | 9,000,000円~ | 84,000円 |
一部区画は洋型墓石でのご建墓可能です!
詳しくは資料請求の際にお 問い合わせ下さい
※ご見学の際は予め右記にご予約ください→0120-62-3310
嶋津山墓苑は閑静な高級住宅街にある、利便性抜群の公園墓地です
お電話でのご請求は ⇒ 0120-62-3310 JR山手線「五反田駅」より徒歩約5分と言う絶好の立地。都営地下鉄を利用すれば浅草線A6出入り口より徒歩約3分。
いつでも気軽にお墓参りに向かうことができます。
都心にありながら多台数のお車の駐車が可能で、法要などで集まる時も様々な交通手段で来園できます。
在来仏教の方、またはこれからのご法要・信仰を在来仏教でご検討の方はお買い求め頂けます。
管理人常駐ですので、常に安心してお墓参りが出来ます。 原則、年中無休でご法要の相談等を承っております。 お線香の灰や枯れたお花のお片付けもほぼ毎日行い墓域をきれいに保っております。
核家族化のご時世に合わせ、姓が異なる方でもお墓の継承が出来ます。
徒歩圏内に新高輪グランドプリンスや品川プリンスなどの高級ホテルもあり、遠方からのお墓参りや法要の際にも便利です。
また、少し歩くと回遊式庭園として知られる池田山公園や、皇后美智子様のご実家である正田邸を庭園にし、一般公開されたねむの木の庭などを散策する事も出来ます。
運営母体である寶塔寺は、1401年に創建された天台宗の古刹で、通称を元三大師といいます。
徳川将軍家の菩提寺として広く知られる「上野寛永寺」の御門跡(ごもんぜき/皇族や貴族出身の僧侶)の隠居寺として、御駕籠の使用を認められるなど、 昔から位の高いお寺として位置づけられてきました。
元々は品川の海辺に合ったお寺で、その当時より厄災を払い大漁を望めるとされる元三大師像が庶民の間で厚く信仰され、 また、境内では江戸庶民の娯楽であった富くじ(現在でいうところの宝くじ)が開催されるなど、格式にとらわれず地域に根付いた寺院として親しまれてきました。 (富くじの版木類は当時の文化を知る貴重な文化財として、品川区指定の有形民俗文化財に認定されています)
本堂には前述の元三大師像のほか、本尊の阿弥陀如来三尊像をはじめ、聖観世音菩薩立像などが安置されています。
お電話でのお問合わせ先は ⇒ 0120-62-3310